COLUMN住まいのコラム

注文住宅とは?建て方・工程の流れを紹介!

イエタッタ編集部
2022.09.05

注文住宅を建てたいが、何から始めたらいいか分からない。
そんな人の為に注文住宅を建てる際のおおまかな流れをご紹介いたします。

■注文住宅を建てる際のながれ
1.資金計画を立てて予算を決める
2.建てたい家のイメージを固める
3.建築会社の情報収集をする
4.間取りプランの提案と見積もりを比較・検討し、建築会社を決める
5.建築会社を決めて工事請負契約を結ぶ
6. 住宅ローンを申し込む
7.工事を開始する
8.竣工検査を行い完成・入居

 

 

1. 資金計画を立てて予算を決める
"住宅購入の際、多くの人が住宅ローンを組むこととなります。資金計画成功のカギは住宅ローンを返済していけるかにかかっています。
無理なく購入できる予算の簡易チェック方法として言われているのが、「年収の5~6倍」。ただし、同じ年収でもお金の使い方や貯蓄状況、自己資金がどのくらい用意できるか等、大きく変わってくるためしっかりと資金計画をたてることが重要です。"

 

2.建てたい家のイメージを固める
"注文住宅を建てる際は間取りや工法・仕様、内観・外観等、イメージが大切です。
家づくりの前になるべく多くの物件を見て、間取りや建物デザインのイメージを持っておきましょう。具体的なイメージを持つことで、家づくりにおいて譲れないポイントや優先順位が決まってきます。"

 

3.建築会社の情報収集をする
"家づくりは人生において大きなライフイベントのひとつ。
念入りな情報収集は不可欠です。家づくりの情報収集手段をご紹介します。"
・住宅ポータルサイト
・住宅展示場
・モデルハウス
・見学会
・相談会
・インスタグラム
・SNS
・HP
等々
このように現代では情報収集の方法は無数にあります。
うまく活用して理想のマイホームを目指しましょう。

 

4.間取りプランの提案と見積もりを比較・検討し、建築会社を決める
建築会社の候補を数社まで絞れたら、間取りや設備、デザイン等の希望を伝えと見積を依頼します。
見積の中に諸経費がどの程度含まれているか等をしっかりと確認しましょう。アフターサービスや保証制度などにも違いがあるため、比較しながら建築会社を決定しましょう。

 

5.建築会社を決めて工事請負契約を結ぶ
"注文住宅を依頼する建築会社が決まったら、ハウスメーカーと工事請負契約を結びます。
工事請負契約後、変更の契約による追加費用がかからないよう、工事請負契約の際には希望の仕様・設備があるか、契約内容をしっかりと確認してください。"

 

6. 住宅ローンを申し込む
"建築を予定している注文住宅が法令に抵触しないかの確認も必要となります。
その後、市町村や民間評価機関に建築確認を申請し、建築許可が下りたらローンの本審査を受け、金融機関と契約になります。"

 

7.工事を開始する
工期の目安:2〜6ヶ月
一般的には工期は住宅の価格に比例しますから、 例えば低価格を売りにしているローコストハウスメーカーで建てる場合は、短期間=2〜3ヶ月、 外装も内装も自分好みにこだわってお金をかけ、 設計事務所の建築家と話し合いながらつくる場合は5〜6ヶ月が目安です。
つまり、どんな施工会社に依頼するか、工法等により工期に差が出てくることになります。

・大手ハウスメーカー:3〜4ヶ月
・ローコストハウスメーカー:2〜3ヶ月
・工務店:4〜5ヶ月
・設計事務所:5〜6ヶ月

 

8.竣工検査を行い完成・入居
"建物完成(竣工)後、市区町村による完了検査を受け、建築確認申請のとおりに建てられているか確認のうえ、検査済証が発行されます。
引き渡し前に設備の不具合などがないか施主が立ち合い、最終的なチェックが必要です。
気になる部分があれば修正を依頼し、修正後に正式な引き渡しとなります。"

 

また、

イエタッタ福岡では「家づくり基礎講座」があるので一から家づくりのことを学ぶことが出来ます!

https://www.fukuoka-ietatta.com/myhome/schedule.php

さらに情報を知りたい方はこちらもチェック♪

 

 

 

記事一覧に戻る