COLUMN住まいのコラム

出来るだけコストを抑える家づくり

イエタッタ編集部
2022.10.24

家づくりは一生に一度の買い物になる方も多いので、なるべく妥協はしたくないものです。
ただ、自分の要望をどんどん入れていき、
いざ見積書を見ると予想以上に費用がかかるということがあります。
そこで今回は、予算オーバーにならない、出来るだけコストを抑える家づくりの方法をいくつか紹介したいと思います。


何にどのくらいの費用がかかるか把握していない
何にどのくらいの費用がかかるか把握していないと、予算オーバーしやすくなります。
床暖房やトイレなどの設備、壁紙やフローリングなど、
それぞれの設備・内装にどのくらい費用がかかるのかを把握したうえで、間取り・内装づくりをしてきましょう。
また、注文住宅を建てる時は、建築工事費が注目されがちですが、それ以外にも費用がかかります。
家づくりの際にかかる費用は以前の記事で紹介しておりますので、
こちらのページで内容を確認して下さい。
家づくりの際に発生する費用


坪単価で考えない
住宅会社でよく坪単価で比較されますが、各社性能が異なるので、坪単価が同じでも価格は各社で異なります。
断熱性能が異なり、その分工事費の差があったとしても、実際に住んだ時のランニングでかかる光熱費でも差が発生します。
初期費用が高くても断熱性能が高ければ、長期的に考えるとトータルの支出でいえば安くなる可能性もあります。
その為、単純に坪単価で考えるのではなく、坪単価は希望の住宅会社で、どれぐらいの大きさまで作れるかの目安として考えるのが妥当です。

 

そもそもの予算が少ない
計画しているマイホームの予算が少ない場合も、予算オーバーしやすくなります。
そういった場合は、ローコスト住宅を検討してみるのもいいでしょう。
中には1000万円台で建てられるプランを出している会社もあります。
ただ、内装や間取りに制限があることが多いので注意が必要です。
また、土地の価格が安いエリアで家づくりすることで、家づくりにかかる費用を抑えることもできます。


延床面積が広い
延べ床面積が広いほど、建築費も高くなります。
敷地面積が広い場合は、不要な部屋はなくして庭にしたりすればコストを抑えることが可能です。


家のつくり・間取りがシンプルじゃない
建物は凹凸がある家よりも、シンプルな真四角な家のほうがコストを抑えることが出来ます。
その為、総二階建てにしたり、部屋数を少なくしてドアや壁材、クロスなどのコストを減らすことで、
コストを抑えることができます。


水回りをそれぞれのフロアにある
水回りを1階と2階に分散させると、排水管の工事費が高くなります。
例えば、トイレが1階と2階それぞれにある家は多いですが、本当に必要かどうか検討するだけで節約になります。


今回は、予算オーバーにならない、出来るだけコストを抑える家づくりの方法をいくつか紹介いたしました。
ただ、紹介した全ての方法を実際に家づくりに取り入れると、自分の要望が全然入っていない家になることもあるので、
省いてもいいところ、妥協してもいいところはコストを抑えて、
こだわりたいところは妥協せずに家づくりをすすめるのがいいでしょう。

記事一覧に戻る

関連記事